キャッスルシリーズ発売です!
テストなどがあったので、更新することができていませんでした。
そういえばテスト前、今年の夏もレゴバーゲンをやるのかどうか心配だったので、レゴバーゲンを主催している、こぐま社に電話してみると・・
「え~すみません、そのような予定はありません。」とのことです。
その言葉に絶望しました。もう1ヶ月前なのに、予定が無いということは、今年は無いんですよね・・・。(たぶんですよ!)
前々から楽しみにしていたレゴバーゲンだったので、悲しみのあまりテスト勉強に集中できませんでした。(ぇ
もうバーゲンが無いと聞いたので、やけ買いです!(ぉぃ
近くにあるデパートで、去年発売した騎士シリーズのロウグ騎士団の戦艦、ガーゴイル橋、国境の戦いの3つ合わせて5000円という格安な金額で売っていたので、つい買ってしまいました。
騎士シリーズって売れないんですね、僕は結構好きなんですけど・・・。
さてそんなことはさて置き、今日は新キャッスルシリーズの発売日でした。
早速ビックカメラに行ってみると、キャッスルシリーズがズラーッと並べられていました。でも骸骨馬車だけが無くて、「あれ?」と思っていると、店員さんが骸骨馬車の箱を台車に乗せて、ガラガラ運んできました。
つい、「お、馬車が来た!」と言うと、店員さんがその言葉に気付いたらしく、
「あ、じゃあこれも買うよね~」と、あの高い、王さまの城と骸骨の砦を僕の手に置いていきました。
「いやいやそれは高いんで・・・。」僕は苦笑いして、商品を棚に返しました。
結局、僕はクロスボウアタックを3つ、正義の騎士VSホネホネライダーを1つ、カタパルトディフェンスを1つ買いました。
それと、2007年後半のカタログがあったので、それももらってきました。
それがこれです。↓

ちなみに久しぶりにテオの登場です!
〈テオ〉久しぶり~。
さて軽くキャッスルシリーズのレビューでもします。

まずはクロスボウアタックです。(画像が荒いのはお許し下さい。)
ミニフィグのヘルメットなんかは、シンプルでなかなか良いですね。
骸骨馬も新アイディアで面白いですね。
ボールジョイントが2つ付いているところもいいかも!

正義の騎士VSホネホネライダーです。
というかこの商品名、どうにかならなかったのでしょうかね。
さて製品の方は、なかなかお気に入りです。
正義の騎士も、ホネホネライダーも想像以上にかっこ良かったです。
ただ、正義の騎士の鎧や、盾、馬の鎧などにいちいち王冠マークをつけないで欲しかったです。こういうマークが付くと、使いづらいんですよね。

カタパルトディフェンスです。
カタパルトや、骸骨側のさくには結構良いパーツが入っていて良かったです。
ただ金色のパーツは使いづらそう・・・。
まあ今回のキャッスルシリーズはかなり良いシリーズかと思います。
しかし騎士は、人間対人間で良いような気がします。
人気の無い騎士シリーズで、インパクトのある骸骨を敵にした事は、吉とでるのか凶とでるのか・・・?
さて話は戻りますが、レゴバーゲンはもうあきらめかけていますが、これでバージョンアップキャンペーンまで無くならないことを祈ります。
ですのでレゴジャパンのスタッフの方、今年もバージョンアップ
よろしくお願いします!