ワンダーフェスティバル 2017(夏) レポート

JLUGメンバーとして参加してきました。
また他のペンギン作品の展示も行いました。
うちのイワトビペンギンを購入して頂いた方、
作品を見て頂いた方、本当にありがとうございました~
さて、JLUGの他のブースについても紹介していきます。

魅力的なミニフィグが沢山あったのと、bikkuboさんの用意した
レゴ製のミニフィグをぶら下げる什器は素晴らしかった!

エピソードⅡのジェダイスターファイターとか懐かしいっすね。
さいとうさんの本も早めに買わないとっ

展示品の零戦は大迫力です。

ビルダー本人は海外に行かれてしまって不在。
相変わらず大迫力&エロい作品たちです。


クリエイターのロボット3つを組み替えて作られたロボ等、
パーツ制限がある中でどれも最高にカッコよく、その出来に圧巻です!
ガンダムヴィダールを意識されたというスネのスラスターもいいですね。

車作品のセットだけでなく、Tシャツも販売。
展示も相変わらずカラフル。

MoKoさんのキット販売ブース。
流石のMoKoブランドでファンの方も沢山いらしてました。
どのロボも特徴ありつつメチャメチャかっこいいです。

いっくんのキット販売ブース。
前回に引き続きレゴロボを販売されていました。
個人的に写真右下の赤いロボがイケメンだった!

レゴ以外にもパーツをプリントしたTシャツなどユニークな商品も。

私にとってバイオニクルの父、
今回も新たな関節機構を作りこんでいて、毎度驚くばかり。

ブライトオレンジとダークブルーの色合いと、
肩のボリュームがいい感じ!

今回は過去のバイオニクル製品販売だけでなく、
オリジナルロボも販売されていました!

次回のワンフェスに期待ですね。
ビルダブルのベイズを使ったであろうマーフィーさんの歩行洗車。
よくまとまっています。

毎度のことながら大迫力の展示ブースです!
来年冬のワンフェスにも参加予定ですが、
とりあえず作品販売はいったん終わりで、
バイオニクル作品の展示でもやろうかと思っています。